一品一様、唯一無二!一つひとつ、一人ひとりを大切に/株式会社加貫ローラ製作所・滋賀工場

もくじ

日本百名山のひとつ、滋賀の最高峰・伊吹山を望むのどかな田園地帯。
この美しい風景に溶け込み、静かにたたずむのが、『株式会社加貫ローラ製作所』の滋賀工場です。

ここで作られているのは、産業の要となるべき「ローラ」。これは、暮らしの便利に不可欠で、私たちの日常を豊かにするもの。日本のものづくりを支える、超重要製品です。

とはいえローラは、知る人ぞ知る縁の下の力持ち的存在。普段お目にかかることがないため、ちょっとイメージできないかも

それがいったいどのようなものなのか? そこではどんな人たちが働いているのか?
本当は身近なローラについて、工場を訪ね、お話を聞いてきました!

スマホもマスクも!すべてはローラがあればこそ

「『ローラ』と言われてもピンとこなくて。初めて社名を聞いたときは、中高年の必需品?のカツラを作る会社だと思ったくらい」。

 そうかつてを振り返るのは、総務本部・滋賀総務課の井上賀文さん。ものづくりに憧れて、この会社に転職したのは15年前です。
品質保証、最終工程の研磨と製造現場を経験し、現在は採用担当。自分と同じくローラを知らない、イメージも湧かない就活生たちに、製品と会社の魅力を伝えるべく、あちこち奔走しています。

「たったひとつでも、好きなことや得意なことがあればいい」と、井上賀文さん。キラリと光る人材を求め、就活生たちと真剣に向き合っています。

ちなみにローラとは、井上さんいわく「合成ゴムの巻かれた円筒状の回転物」。印刷したり、張り合わせたり、引っ張ったり、押したり、搬送したり……さまざまな工程になくてはならない重要な部品だそう。
いまどきの必需品、スマホだってマスクだって、ローラの働きなくして存在しないといいます。

 「スマホの偏光フィルムは、46mのローラで薄くプレス。マスクも、何本ものローラを使って分厚い原料をのばしていきます。弾性のあるゴムローラは金属などと違って微調整がきくため、繊細な作業も可能。身の回りにあるさまざまな商品を、当社のローラが世に送り出しているんです」。

もしもこの世にゴムローラがなかったら?との質問に、「物が作れなくなります!」と井上さんはきっぱり。
なんと、産業そのものが回らなくなってしまうそうです。

「ゴムローラを必要とする現場は膨大。その用途に合わせ、オーダーメードでこまやかに製品を仕上げるのが、当社の仕事であり『加貫クオリティ』です。仕様はさまざま、ゴムの配合からローラの太さ長さに至るまで、まさに一品一様!まずは工場見学にいらしてください」。

加貫ローラ製作所_04

手のひらに乗るものから、トレーラーを使わないと輸送できないものまで、ローラのサイズはいろいろ。滋賀工場では、直径1m・長さ12mの製品まで製作可能。

笑顔の現場に心惹かれて…

実際に工場内を回ってみると、とにかく見どころ満載!
ゴムの塊を粉砕したり、油と薬品を混ぜて練り上げたり、筒状の部品に合成ゴムを巻きつけたり……広々とした敷地で多彩な工程が繰り広げられていて、しかも製品は、決まった規格を大量生産するのではなく、一つひとつがオリジナル。創意工夫にあふれたものづくりの現場は、隅々まで活気がみなぎっています。

こうした工場見学で心打たれ、入社を決めたのが、入社5年目の嶌弘樹さん。
就職先を決めるにあたり、数々工場を見てきた嶌さんの決定打となったのは、人。働く先輩社員の表情に、大きく心動かされたそうです。

将来を期待される、エース社員の嶌さん。仕事にも慣れ、さらに上を目指す5年目! 公私ともに充実しているそう。

「心地いい緊張感の中、みんな表情が明るくて、笑顔もあって。この会社の雰囲気が抜群によかったんです。それぞれが違うことをしているけれど、心ではしっかりつながっているというか……仲のよさ、空気のよさを感じました」。

仕事が合うか合わないかなんて、結局はやってみなくちゃわからない。
だから人や環境にポイントを置いて会社選びをしたと、嶌さんは言います。

そして、実際に入ってみると大正解!とにかく居心地がよくて、毎日のびのび働いているそうです。

「ここは、失敗があってもそれを責めるのではなく、みんなの学びにしようと前向きに対処できる職場。だから作業の流れはいいし、そうなると仕事もどんどん楽しくなります。あと、できるようになったことをしっかりほめてもらえるのも、とってもうれしい」。

ローラに合成ゴムをリボン状に巻きつけていくのが嶌さんの仕事。お客さんを思い、最高の製品に仕上げるために集中します。

最初は誰だって、右も左もわからない手探りの状態。仕事を覚えるためには、見たり聞いたり教えてもらったりは必須、人とのコミュニケーションは絶対です。つまり、人間関係こそが仕事の要!
楽しさもやりがいも……仕事そのものからではなく、仲間とつくる心地いい環境から生まれてくるものなのかもしれません。

「仕事終わりに食事に誘ってもらったり、休日に遊びに行くことも。先輩には、プライベートでも仲良くしてもらっています」。

山あり川あり湖あり! 滋賀工場のロケーションは最高!!
夏は琵琶湖でBBQ、冬は伊吹山でスノーボード、釣りに行ったり自転車でビワイチしたりと遊びが満載で、誘い誘われ、趣味が増える人もいっぱいだそうです。
仕事だけでなくプライベートも、とっても充実すると話します。

加貫ローラ製作所_06

世代を超えて、親しく楽しくつき合えるのがこの会社のよさ。

あたたかい見守りが頑張りの原動力に

工程管理課で事務職に携わる太田早紀さんもまた、なごやかな工場見学がきっかけとなって、入社を決意したひとりです。
ようやく、仕事にも慣れてきた3年目。アットホームな雰囲気だったからこそ、これまで頑張ってこられたそうです。

何事も一途で一生懸命な、太田さん。夢中になって、気づいたら一日が終わっていた……ということも。

「最初はとにかく緊張の連続、話を振られても、うまく答えることができませんでした。でも、『どうした? 大丈夫か?』って、みなさんがいつも気にかけてくれて。そうやって見守っていただけると、いつしか自分からも話したくなって。この会社に入ってから、困った、どうしようと、人を頼れるようになりました」。 

少しでも作業が滞ってしまうと、あせってバタバタしがちと、太田さん。
営業と現場をつなぐ仕事は難しく、わからないことだらけです。納期に合わせた作業の段取りなど、先々を想定して話を進めることはまだまだ難しいけれど、それでも頼れる先輩がそばにいるから、未来に不安はないと言います。

丁寧かつ迅速に、テキパキと仕事をこなす先輩は、太田さんの目標!

 「先輩方も元気で明るく、若々しい人が多いから関わりやすくて。それに、何でも知ってはるから、頼もしい。いろいろ教えてもらったからには、早く一人前になりたいです」。

 面倒見がよくて、感謝があって年齢や立場を超えて互いにリスペクトし合えるのが、社風。脈々と続いてきた伝統が、向上心ある人材を育んでいます。

大切な社員は会社が守る!

そもそものあたたかい社風に加え、さまざまな試みによって、どこよりも人材に心砕いてきたこの会社。
この春、新たな試みがスタートしたそうで、総務の井上さんはさらに大忙しだそうです。

「これまでも月2回、外部の先生を呼んでメンタルヘルスの相談会をしてきましたが、4月からはブラザー・シスター制度も始動!新入社員に年齢の近い先輩をつけ、仕事のことはもちろん生活の面でもサポートを始めました。遠慮なく本音を言える、ストレスの少ない環境を整えていきます」。

仕事は少々失敗してもやり直すことができるけれど、心身の健康を損なってしまったら取り返しがつきません。
だからそうなる前に、できることをやるのが会社の理念であり、総務の使命と井上さんは語ります。

「こうしたいとか、これは違うと言えるようになると、仕事も劇的に変わっていくんです。でも、困っていることがあっても伝えられない人も多く、そうした社員たちからも本音を自然に引き出してあげたい。仕事は、人です。それをとにかく大切にしなければ」。

製品は一品一様、人は唯一無二。
色も形も大きさも、何もかも違うローラを、お客様に合わせてカスタマイズできる会社だからこそ、社員一人ひとりにもこまやかに、心をかけられるのかもしれません。

ゴムローラには可能性がいっぱい!

株式会社加貫ローラ製作所が目指すのは、10年後にも一番にお声がかかる会社。そのために今、さまざまなプロジェクトが動き始めているそうです。
そして、それらを成し遂げるために必要なのが、若い力! 「頭のやわらかい若い人たちと、一緒に会社を作っていきたい」と、執行役員部長(工場長)の浦山洋士さんは力を込めます。

「人間は、どうしても既存のやり方に固執してしまいます。新しいことをやるって、ものすごく勇気が必要ですからね。でも、オーダーメードに応え続けるためには、挑戦と独創性が不可欠!どうか、知恵を貸してください」。

「若い頃は“鬼やわ〜”と呼ばれた頃もありました。」と、やさしく微笑む浦山さん。入社40年のベテランは、仕事には厳しいものの人情に厚く、現場を回っては社員にやさしく声をかけるそう。

新人として入社すると、研修期間の2年は誰しもが滋賀工場勤務となります。
ここは各地にある拠点の中でも生産量一番!唯一ゴムの練工場を備える「会社の中枢」とも言うべき場所で、ここに来れば、ものづくりの基礎をみっちり学ぶことができるそうです。

「各部署を回っていろいろな関わりができるから、人脈という財産も手に入れることができます。ここで頑張っておけば、どこにいっても怖くない。社会人として生きていくための宝が、この工場にはたくさん詰まっているんです」。

何事も最初が肝心! 社会人としてどこから一歩を踏み出すか、その選択は重要です。
その点滋賀工場は、人よし、環境よし、製品よしの三方よし。「絶対に損はさせません!」と、浦山さんも太鼓判を押します。

ローラをイメージした会社ロゴ。ものづくりを、産業を、世の中を回しているプライドが、このマークに込められています。

「ゴムローラはニッチ産業だって思うでしょう? 大手がやらないことをやるなんて、もうからへんのちゃうんか?と、私も昔はよく言われました(笑)。でもここで働いていれば、世の中から求められる技術を提供できるのが、うちにしかないことに気づけるはず。そのプライドがあるから、私は40年もこの会社にいるんですよ」。

もっともっといいものを作るために、あなたの力が必要です!
ゴムローラという可能性あふれる分野で、新たに人生を始めてみませんか?

(文:赤坂晴子、撮影:佐野誠二)

株式会社加貫ローラ製作所・滋賀工場の求人詳細

企業名 株式会社加貫ローラ製作所・滋賀工場
募集職種 技術開発:ローラーの設計開発・動作解析・ゴム材質の配合設計・改良等
生産技術:生産自動化の研究、生産設備の導入・保守等等
品質管理:製品検査、品質基準の管理運用等 営業職
雇用形態 正社員
応募資格 学部卒、修士了/既卒(1年目まで可)
求める人物像 好奇心旺盛で何事にも前向きに取り組んでいける方。
勤務地 滋賀県長浜市湖北町伊部384 JR河毛駅 車で5分
勤務時間 8:30-17:10(7時間30分/日、休憩70分/日、年間1830時間)※一部時差対応出勤あり。
給与 学部卒:基本給210,000円
修士了:基本給220,000円+各種手当て(年1回昇給。賞与あり2回/年)中途採用:経験考慮のうえ、弊社給与テーブルを基本に応相談
待遇 交通費全額支給・社会保険・雇用保険
退職年金制度(確定給付制度)従業員持株会制度、従業員貸付金制度、各種研修制度。
資格取得に掛かる費用の補助制度、育児休暇・介護休暇・出産休暇
WEBサイト katsura-roller.co.jp
メッセージ 入社後2年間、滋賀工場(滋賀県長浜市)にてゴムやローラーの基礎知識を学ぶ製造現場研修を実施します。研修期間中は、社宅利用可能(通勤可能な方を除く)、年、4回まで帰省旅費支給。
選考プロセス 中堅・中小企業ナビサイト「ツノル」にてエントリーを受け付けします。
(弊社HPよりリンク有り)
選考方法:説明会参加→個人面談→適性検査・個人面談→内定

株式会社加貫ローラ製作所・滋賀工場への応募について

1. ここで働いてみたい!という方

「自分に合ってるかも!」「ここで仕事してみたい!」そんな方は、求人応募のページへ。
しがと、しごと。の掲載企業に応募するボタン


2. 応募する前にもう少し詳しく知りたい、相談したい方

「記事がちょっと気になるので相談したい」「良さそうだと思うけど、自分に向いているかよくわからない」そんな方は、ご相談のページへ。
しがと、しごと。に相談するボタン


3. LINE@で気軽に相談したい方

「そもそも、これからの働き方について悩みがある」など、就活や転職・移住について、LINEアカウントでも匿名で相談できます!どうぞ気軽にご活用ください。しがと、しごと。のLine@登録ボタン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる