彦根から世界で通用する次世代のエンジニアを育てたい!/株式会社PRO-SEED(プロシード)

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されるというニュースが話題になっています。一方で、将来的にはプログラミングを得意とするエンジニア(技術者)が不足するとも言われており、今後ますますその需要は伸び続けていくと予想されています。

そんななか、急成長しているのが「株式会社PRO-SEED」。同社はドイツのバイエルン州ミュンヘンに本社のある「シーメンス」のソリューションパートナー企業として、国内外の大手メーカーから制御プログラミングの依頼を受けています。代表取締役社長の青柳さんにお話を伺いました。

もくじ

制御プログラミングとは、機械に息(いのち)を吹き込む仕事

徹底した分析力と技術力で唯一無二の会社をつくりあげた代表取締役社長の青柳孝幸さん。

工場やプラントなどの生産設備を動かすには、機械が必要です。でも機械は動かなければただの箱。制御プログラミングすることで機械に息(いのち)を吹き込み、産業用の自動化設備をつくる。それがPRO-SEEDの仕事です。

「30歳で起業して2年目の冬でした。当時、住んでいた借家でトラブルがあって大家さんに電話をしたところ、事情を説明した後で、ところで仕事は何をしてるの?と聞かれ、制御プログラミングの仕事をしていると伝えると、会ったこともない僕に仕事を紹介してくれたんです」。

独立まもない若手エンジニアに舞い込んできたのは、大手企業の工場ラインのソフト設計という大きな仕事でした。不安はありましたが、サラリーマン時代の後輩である相良さん(現 技術部 海外事業課 課長)にも声をかけ、ふたりで必死に取り組みました。

その実績を買われ、順調に仕事も売り上げもアップしたところで大家さんにお礼の報告をすると、今度は、「看板を持ちなさい!売り上げ10億円をめざしなさい!」とのアドバイス。そんなときに偶然知ったのが、36万人の従業員をもつドイツの多国籍企業のシーメンスでした。

 

ターニングポイントはシーメンスとの出会い


「制御プログラミングを行って機械を動かすには、PLCという専用のコントローラーが必要で、各メーカーによって仕様が異なります。国内では三菱電機が約60%を占め、シーメンスはたった約3%でしたが、世界規模でみると、シーメンスのシェアは約40%。ここの代理店になれれば、会社の看板になるという思いがありました。」と青柳社長。

ところが、当時のシーメンスは営業マンが数名。マニュアル、カタログは英語。技術サポートも1、2名しかいませんでした。おまけに外国製は価格が高く、部品の取り寄せに時間がかかる。当然、日本では売れませんでした。そこで、これらの課題をクリアすべく、シーメンスとの関係強化、商社への営業とともに、独自にシーメンスのサイトを立ち上げました。

「最初はシーメンスからも反対され、半ば強引につくったところ、結果的にこのサイトのおかげで問い合わせが増えました。わかりやすいと好評で、今ではシーメンスの営業マンがこのサイトを活用しています(笑)」。

近年はシーメンスの機器を採用する企業が増え、2013年時点で約1,000万円だったシーメンスの機器の売り上げは、2018年には約1億7,000万円にまで達しました。

 

幅広い仕事で技術者としてのレベルアップを図る

PRO-SEEDのように、自動車をはじめ、さまざまな業種の企業と直接取引できる会社は珍しいとのこと。

「僕らの強みは、自動車、食品、電池、化粧品、電力会社などお客さまが多岐にわたり、仕事の幅が広いこと。数人規模の会社が、数千・数万人規模の大手企業と直接取引し、対等に仕事ができるというのはなかなかありません。ここで働けば、エンジニアとしてのスキルは確実に上がります」。

 

彦根は日本中どこでもほぼ日帰りで行ける最適地

彦根は日本中のどこで仕事をしていてもほぼ日帰りできる場所。

会社が彦根にあるのも強みです。名神、新幹線も近くにあり、京都まで1時間、大阪1時間半、名古屋1時間、金沢2時間、東京2時間、博多3時間。主要な都市はほぼ日帰りでき、ビジネスには最適地です。

 

滋賀をエンジニアのまちにしたい!

ロボット教室をきっかけに優秀なエンジニアを育てたいと語る青柳社長。

プログラミングの仕事をもっと身近に感じてもらえれば、エンジニアをめざす子が増えるのではないか。そんな思いもあり、昨年よりロボット教室を開校し、子ども達にものづくりの基本や考え方、楽しさを教えています。

「いま通ってくれているこども達の10年後が楽しみです。日本は資源がないので技術で世界と戦うしかない。滋賀で生まれ育った子が世界で活躍できる、そんなエンジニアのまちにしたいと考えています」。

エンジニアの仕事ややりがいについて、社員の皆さんにも聞いてみました。

 

異業種からのエンジニア志望も大歓迎!

社長と二人三脚で会社を大きくしてきた、技術部 海外事業課 課長の相良猛さん。穏やかな話しぶりのなかにも、静かに燃える技術魂を感じます。

「エンジニアとして日々大切にしていることは、打ち合わせの段階でお客さまの要望をきっちり把握することです。お客さまが何に困っていて、何を望んでおられるのか。言葉には出てこない課題を整理して、解決策を提案します」。

案件は数日で対応できるものもありますが、長いものだと、プログラミングに2〜3ヶ月、動作確認するのに半年と、1年がかりの案件もあります。海外出張も多く、忙しいときには滞在期間が数ヶ月にわたることもあります。

最近は若手エンジニアに大きな案件を任せるなど、人材育成にも力を入れている相良さん。

「中途採用のエンジニアには異業種からきた人もいます。いま広島で半導体工場を担当しているエンジニアは元銀行マン。まだ入って1年半ですが、お客さまからも頑張っているとお褒めの言葉をいただいています」。

入社年数に関係なく、さまざまな案件を任せてもらえることもプロシードの大きな魅力。本人の自信とやりがいにもつながっています。

「覚えることはいっぱいありますが、仕事が好きなら技術力、語学力は後から自然とついてくる。エンジニアの採用に関しては、論理的思考やコミュニケーション力を持った人に来てもらえると嬉しいですね」。

 

褒めて伸ばしてもらえる会社。もっと成長していきたい。

めきめきと頭角を現し、いまやなくてはならい存在の福原汐里さん。営業部 営業サポート、WEB担当、ロボット教室事業部と、なんでもこなす彼女からは自信がみなぎっています。

福原さんは中途採用の入社3年目。前職はホテル勤務でしたが、高校で情報処理を学んでいたこともあり、パソコンを使った仕事を探していたところ、求人を見つけ応募しました。

「はじめての転職ということもあって、新しい職場になじめるか不安でしたが、褒めて伸ばしていただけるので、自分の自信にもつながるし、いい会社に入れたと思っています」。

入社当初はホームページの更新と営業サポートをしていましたが、現在はロボット教室の運営をメインに、こども達にものづくりの楽しさを伝えています。

「こどもと接するのはあまり得意な方ではなかったのですが、できたよ!と目を輝かせ喜ぶこども達を見ると、こっちまで嬉しくなります」。

最初は手探り状態でしたが、今では生徒数も40人近くにまで増えました。

「目標生徒数100人をめざして、これからもこども達の成長を見守りながら、自分自身ももっと成長していきたいです」。

 

ずっと働きたい!そう思える会社にしていきたい。

社員全員で海外旅行へいくのが夢!と笑顔でお話いただいた経理部 ロボット教室事業部 青柳洋子さん。快適な職場環境づくりに奮闘中です。

最後に会社全体を見ておられる青柳さんにもお話を伺いました。

「普段は経理業務をメインに、労務やロボット教室の運営なども兼任。勤怠管理などのクラウドシステムや人事評価制度を導入して、働いている人たちが仕事しやすい環境づくりに力を入れています」。

今年1月の新社屋の立ちあげにともない、会社の在り方を見直し、社内の基盤をつくりなおしている最中です。

「いちからつくりあげるのは大変ですが、やろうと思ったことが少しずつかたちになっていくのは達成感があります。小さな会社だからこそ小回りも利くし、ずっと働きたいと思ってもらえる会社にしていきたいです」。

現在、PRO-SEEDではエンジニアを急募中!営業事務、技術事務の募集もしています。

「自ら動ける人、好奇心旺盛な人に向いている職場かなとは思いますが、自分のやりたいことも見つけながら一緒に会社をつくっていけるような、そんな仲間が増えれば嬉しいです」。

成長性、将来性ともに期待大のPRO-SEEDで、エンジニアとしてのスキルアップ、人間力アップを図ってみませんか。

(文・濱崎 正子)
投稿日: 2019年4月8日

 

株式会社PRO-SEED(プロシード)の求人詳細

法人名 株式会社PRO-SEED
募集業種 技術者(エンジニア)
雇用形態 正社員
応募資格 未経験可、経験者優遇、文理不問
求める人物像 どんなことでも興味を持って前向きに取り組むことができる人。
勤務地 滋賀県彦根市原町192番地1
勤務時間 9:00〜18:00 ※技術者(国内・海外出張あります)
給与 四大卒以上:月給20万円から
高卒以上:月給18万円から
※経験・年齢を考慮の上当社規定により決定します。
※試用期間3か月あり(基本給の80%を支給)
※賞与:年2回
待遇 交通費(上限月2万5千円)・残業手当・住居手当(規定による)
社会保険・雇用保険・出張手当(出張規定に基づく)・ドイツ研修
有給休暇・特別休暇(慶弔休暇)・夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇
WEBサイト http://www.pr-seed.com/
メッセージ 2019年1月に移転したばかりの新しいオフィスです。
選考プロセス 1)本サイト下部の応募フォームよりエントリーください。
2)書類選考 ※履歴書、職務経歴書をお送りください。
3)面接、適正検査、会社見学
4)ロボット製作
※ロボット教室(ヒューマンアカデミー)で実際に子供たちが使用しているブロックでロボットを製作していただきます。)
5)最終面接
6)採用決定

 

株式会社PRO-SEEDへの応募について

1. ここで働いてみたい!という方

「自分に合ってるかも!」「ここで仕事してみたい!」そんな方は、求人応募のページへ。
しがと、しごと。の掲載企業に応募するボタン


2. 応募する前にもう少し詳しく知りたい、相談したい方

「記事がちょっと気になるので相談したい」「良さそうだと思うけど、自分に向いているかよくわからない」そんな方は、ご相談のページへ。
しがと、しごと。に相談するボタン


3. LINE@で気軽に相談したい方

「そもそも、これからの働き方について悩みがある」など、就活や転職・移住について、LINEアカウントでも匿名で相談できます!どうぞ気軽にご活用ください。しがと、しごと。のLine@登録ボタン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる