- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Now on LOCAL!〜地方の可能性と、シアワセな就活を考える〜@東京
イベント「Now on LOCAL!〜地方の可能性と、シアワセな就活を考える〜」は6月30日の滋賀に引き続き、東京でも開催されました。今回のゲス…
-
【7/26(木) teminca開催】はたらくぶっちゃけvol.2(仮)
『しがと、しごと。』の拠点である滋賀県は彦根市、『teminca』(てみんか)で、“はたらくこと” についてざっくばらんに話し合う場を開催します!▪日時:7…
-
Now on LOCAL!〜地方の可能性と、シアワセな就活を考える〜@滋賀・米原
2018年6月30日、滋賀県米原市の隣町パーラーにて、イベント「Now on LOCAL!〜地方の可能性と、シアワセな就活を考える〜」が開催されました。…
-
すべてはスピーカーからはじまった! 柔軟な思考と高い技術力で、もはやできないものはない。/日野精機株…
「日野精機にできないものはない」その自信の裏側には祖父の代から脈々と受け継いできた、ものづくりへの熱い想いがあります。スピーカーの部品づくりからスタート…
-
9/10〜9/14開催 Local Intern Camp 2018 〜日本の地方を、滋賀で見る〜<…
※ このイベントは終了しています。ニッポンが誇る湖、琵琶湖の北部に位置する湖北地方で、「ハタラク」を考える5日間のインターンシッププログラムを開催し…
-
【6/30(土)滋賀・7/1(日)東京開催】Now on Local!〜地方の可能性と就活を考える〜…
※ このイベントは終了しています。(レポートはこちら:6月30日@滋賀、7月1日@東京)8,000人以上の就活生と触れてきた採用のプロたちが、地方に何を…
-
【6/21(木) teminca開催】はたらくぶっちゃけ(仮)
『しがと、しごと。』の拠点である滋賀県は彦根市、『teminca』(てみんか)で、“はたらくこと” についてざっくばらんに話し合う場を開催します!▪日時:6…
-
湖北インターンシップ事業 Local Intern Proglam 2018
2018年3月5日〜9日、滋賀県米原市にて「Local Intern Proglam 2018」 が行われ、全国から集まった24人の大学生が5日間のインターンシ…
-
清掃×ITで、アナログだった業界にイノベーションを!滋賀から全国へチャレンジ
世界一清潔な空港と呼ばれる『東京国際空港(羽田空港)』や、首都圏の高層オフィスビル、高級マンションなどの環境美化に貢献する会社が滋賀県にあるってご存知でしたか?…
-
大企業でもやりたいことができる!『ヤンマー』で実現できる滋賀ならではの働き方とは
『ヤンマー』と聞いて思い浮ぶのは、トラクター? 船? エンジン?“ヤン坊マー坊天気予報”や、“セレッソ大阪”なんて人もいるかもしれません。誰もがその名を…