グローバルに活躍する
-
会社の活性剤になれるユニークでやる気溢れる人集まれ!/株式会社SHIMADA
フジテレビ系のバラエティー番組「ほこ×たて」、NHK「おはよう日本」、日本テレビ「ヒルナンデス」など、これまで数々のメディアでとりあげられてきた「株式会社SHI…
-
世界の社会・産業インフラを支える「まかせて安心」の社員と品質! /三友エレクトリック株式会社
伊吹山麓の静かな場所にある、「三友エレクトリック株式会社」本社。高い品質が生み出す製品は、ネットショッピングなどの電子商取引の世界大手や、国内外の有名な電気…
-
メイドインジャパンにこだわるものづくり /株式会社NANGA(ナンガ)
伊吹山の麓、のどかな田園風景が広がる米原市に本社を構える「株式会社NANGA(ナンガ)」。古くから養蚕業、真綿布団の産地として有名なこの地で、メイドインジャパン…
-
彦根から世界で通用する次世代のエンジニアを育てたい!/株式会社PRO-SEED(プロシード)
2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されるというニュースが話題になっています。一方で、将来的にはプログラミングを得意とするエンジニア(技術者)が不足…
-
大企業でもやりたいことができる!『ヤンマー』で実現できる滋賀ならではの働き方とは
『ヤンマー』と聞いて思い浮ぶのは、トラクター? 船? エンジン?“ヤン坊マー坊天気予報”や、“セレッソ大阪”なんて人もいるかもしれません。誰もがその名を…
-
米原で見つけた売上100億円の超優良企業!その実態に迫ってみました
このユニークなポーズ、なんだと思いますか?利高工業の社長が直々に考案した「社員のやる気アップ」ポーズなんだそう(笑)。ウルトラマンの変身ポーズをイメージしたとか…
-
20代が活躍できる職場ってどんなところ?秘密にせまる
今回の「しがと、しごと。」では、これまでと少し目線を変え、関西を中心に社外人事部として、さまざまな会社や学生の人事に関わり続けてきた「いろあわせ」代表の北川雄士…
-
農業の仕掛人!枠にとらわれないアイデアで、未来を楽しく。
滋賀県内でも少しずつ増えてきている若手農家。『脱サラ農業』や『農業女子』という言葉も、浸透してきました。しかし、新しく農業を始めたいと思った人はどう…
-
見えないけれど奥深い“板バネ”の世界!ニッチな分野で社会を支える
東近江市園町にある「宮川バネ工業」は、パナソニックや日本発条など大手メーカーとも取引する、日本有数の板バネトップメーカーです。「バネ」と聞いて、円筒状のスプ…
-
鴨肉文化を長浜から、全国へ
「琵琶湖では昔から、鮎(あゆ)と鴨(かも)は親戚みたいなもんなんです。魚屋で鴨が売られてたんですよ」。そう話してくださったのは、長浜から合鴨ロース煮を全…